2013/12/28

ZA切ってもアップできない。
というかスクリプトエラー吐いてるんで、
IEの設定が悪いんだろうが、
設定変えるのは面倒なんで、
暫く写真はおやすみになりそう。

スマホから更新なんてのはもっと難しそうだ。

そもそもなんで本文を弄ろうとマウスを使うと反応しないのか。
インターフェースはシンプルにして欲しいところ。
古いPCからでは写真がアップロードできない。
IE8が悪いのかZAが悪いのか設定が悪いのか。
SVZ13が戻ってくるまでアップできなさそう。

寒さと風に負けて乗っておらず、
語ることもないので冬眠。
こんなことでは安トレックに追いつけない。
ぐぬぬ。
左手を拘束されていると噂の裁判官が書いた
マニュアル5巻セットの1、4、5が届いたので、
大人しく勉強勉強。

2013/12/25

松葉菊


松葉菊
本桐牧場美野和分場
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac DYNA High Coloer 100
2002/9

2013/12/24



自然教育園
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac Ektachrome 100 PLUS (EPP)
2010/12

2013/12/23

眉掃草


吉野御前
自然教育園
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac Ektachrome 100 PLUS (EPP)
2011/3

2013/12/22

足利市の峠:馬打峠→林道粟谷・松田線

馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.64km
 TIME 6m53.0s
 AVE 14.3km/h
先週に引き続いて何とか7分切りました
が、
ついに後ろから抜かれてしまいました。
遅いのは解ってたが、
こっちが死にそうな勢いで息を荒げてるのに
息も切らさずに「こんにちわー」って抜かれた日にゃ…。
 
それで相手がマドン7シリーズとか
トップクラスの機材ならまだしも、
マドンですらなさそうな雰囲気。
ぐぬぬ。
 

頂上で放心して下り始めたら晴天なのに雪が。
おわかりいただけるだろうか。


結構な勢い。
風花かな。
 
馬打峠→松田十字路→猪子峠→林道粟谷・松田線(松田側)
 
 
粟谷側は法面崩落復旧工事中。
林道粟谷・松田線(松田側)→猪子峠→松田十字路まで一気に下って、
初めての馬打峠(松田側)。
雪辱を誓いつつ事務所へ。
筋トレとローラー台だな。

2013/12/20

野薊


野薊
北山スカイライン(高知県)
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac Ektachrome 64 (EPR)
2007/11

2013/12/19

雪割一花


雪割一花
牧野植物園南園
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac Ektachrome 64 (EPR)
2008/3

2013/12/18

岩沙参


岩沙参
牧野植物園結網山
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac Ektachrome 64 (EPR)
2010/9

2013/12/17

雪割一花


雪割一花
自然教育園
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac Ektachrome 64 (EPR)
2007/3

2013/12/16

2013/12/15

2013/12/14

足利市の峠:馬打峠→藤坂峠


馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.65km
 TIME 6m54.0s
 AVE 14.4km/h
三週ぶりに7分切り。
windstopperインナー
ウィンドブレークビブ
ウィンドブレークライトジャケット
Thermo Textranウィンドベスト
の4レイヤーなのに寒い。
登りは暑いが下りは凍えそう。
インナーグローブとシューズカバーも要るな…。



追い込んだ割に最大心拍数は175bpm。
やっぱり心肺能力が低い様子。
馬打峠→松田十字路→藤坂峠→


足利IC経由で帰宅。
寒くて上り返すなんて無理。

2013/12/12

山躑躅

山躑躅
牧野植物園結網山
SH905i
ISO-?(-1):1/600:F2.8
2008/3

筆竜胆

筆竜胆
新宮の森公園(北山県立自然公園)
SH905i
ISO-?(-1):1/300:F2.8
2008/4

2013/12/10

土佐水木

土佐水木
高知市秦泉寺(伏尾道入口)
SH905i
ISO-?(-1):1/150:F2.8
2008/3

更紗卯木

更紗卯木
牧野植物園南園
SH905i
ISO-?(-1):1/150:F2.8
2008/6

2013/12/07

足利市の峠:馬打峠→林道粟谷・松田線


馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.65km
 TIME 7m01.0s
 AVE 14.2km/h
 MAX 25.1km/h
 
先週とタイムが全く同じ。
やる気がでなかった割には速かったというべきか。
追い込んだ割に最大心拍数は176bpm。
心肺能力が低い様子。
馬打峠→松田十字路→猪子峠→


林道粟谷・松田線(松田側)
最初のピークまでは拍子抜けするような緩斜面。
頂上かと思ったら次のピークの入り口で、
次のピーク中盤まではなかなかの勾配。
松田側は落葉広葉樹が多く、
頂上まで景観は良好。
粟谷側は針葉樹と照葉樹で鬱蒼。
まさに林道。
小俣に降りて→渡良瀬CR経由で帰宅。

2013/12/06

PENTAX SP


Body : ASAHI PENTAX SP / 1964 旭光学工業株式会社
Shutter : X FP B 1-1/1000 機械式布幕横走
Photometry : CdS-TTL 平均方式
Mount : M42(Praktica)
Lens : SMC takumar 55mm F1.8

日本初TTL測光を実装した一眼レフ。
スポット測光を意味するSpotmaticの記載があるが、
実際の測光は平均測光である。
絞り込み測光仕様のため暗所で合焦し難い。
合焦方式は当然マニュアル。

モルトが腐ってたり、ミラーが剥離起こしてたり、
時々ミラーがリターンしなかったりするが、
メカニカルシャッターの音が心地よい愛機。

2013/12/02

八手花笠


八手花笠
文京区大塚
PENTAX SP / SMC TAKUMAR 55mm:f1.8
Kodac E100GX
2007/2

2013/12/01

足利市の峠:馬打峠


馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.64km
 TIME 7m01.0s
 AVE 14.1km/h
 MAX 26.0km/h
12-25スプロケットの下2枚が死んでたのを調整し、
10s全部使えるようにしたので、
もっと楽に走れるようになったかと思ったが、
そうではなかった。
17/19から15/19までの急勾配(個人的意見)で
ケイデンスが100越えてしまい、
10/19からの緩斜面では意識朦朧。
パワーで押し切った方が、
よっぽど速かったという情けない話。

来週はHRモニターも使おう。
6分を切れる日が遠のいた…。

栃木署に接見があるので、
今週も馬打峠往復(自宅から20km弱)のみ。