2014/03/31

雷乃発声

春分末候(12候)
雷乃ち声を発す。

雷は鳴りそうにない。
ここ足利は晴天暴風。
木瓜が青空に映える。


河津桜は新緑が眩しい。
足利の桜は土日で一気に満開になった様子。

2014/03/28

開花速報

ここ足利にも桜の便り。
 
 
よく晴れてあちこちの桜が開花している。
桜だけでなく、木蓮、辛夷、連翹、雪柳、
射干、野芥子、繁縷とほんの2,3週間前が嘘のような花盛り。
 
 
外国?
 
国内郵便物は国内?
GBかUKって書いた方が楽なのに。

2014/03/26

桜始開

春分次候(11候)
桜始めて開く。


足利ではまだ開いていない。
桃と違って笑わないらしい。

写真は仏の座。
残念なことに春の七草の一つではない。

2014/03/23

足利市の峠:馬打峠(馬打峠詳細)

馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.64km
 TIME 7m36.0s
 AVE 13.0km/h

心拍は
max175bpm
ave166bpm


先週より大分遅いのは、
鼻炎と扁桃腺炎のせいにしておこう。

咳、鼻水、くしゃみ、のどの痛みが
金曜日から止まらず、
少し喘鳴もする。

典型的なCM症状だが、
CMの薬を飲んでも治まらない。
今週こそ病院だ。

杉地獄も困るので、
頂上で折り返して渡良瀬側CRでLSD。


折角なので馬打峠解説。
スタートはガードレールの色が変わってるところの看板。
2車線で路面は良好。


緩やかに登りながらカーブ。
ここはまだ馬打峠ではないらしい。
ここで飛ばすと後が地獄。



1車線になって勾配がきつくなってくる。
ここが19/19だが,気づき難い。


 少しずつ勾配を増しながら18/19。
ここから16/19まで勾配率が上がり続ける地獄。


明らかに曲がってるのに17/19じゃない。


十文字貉に化かされているんじゃないだろうか。


長い登りの途中、唐突に17/19。
登ってるときは一度も認識できなかった。
10%近いんじゃないだろうかという勾配が延々続く。
ここから16/19までが最難関。


疲れてもよく見える16/19。
まさかこの登りが16カーブ分残ってるのかと絶望。
このカーブでかなり勾配が緩むので一息…
つく間もなく15/19まで登り。


15/19から束の間の平坦。
実は登ってるけどそう錯覚するぐらい楽に感じる。


14/19から13/19まで短い登り。


13/19は少しきつめだが、
登ればもう緩斜面。


12/19から少し勾配率上昇。


11/19を登ると後は勾配率は下がるのみ。


10/19で一瞬だけ空が見える。
あと少し。


同じアールの中に9/19。
意味が判らない。


ゴール地点は右端の看板。
この写真だけ左右逆転。


少し先が切り通しになっていて頂上8/19。


河川敷は芥子菜の黄色い花で一杯。

強烈な追い風で、
レコードのラチェット音以外何も聞こえず快適。

当然帰りは風の音以外何も聞こえない地獄。

2014/03/21

雀始巣

春分初候(10候)
雀はじめて巣くう。


意外とよく見られる薄明光線。
関東全域で強風が吹き荒れているらしく、
スズメも営巣どころではなさそう。
そうでもないか。


三椏も満開になり、
高知からは桜の便り。
春はすぐそこ。

2014/03/16

足利市の峠:馬打峠→林道粟谷・松田線

一月半ぶりの峠。
雪だの雨だの寒さだので全く乗らなかった自分が情けない。

馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.65km
 TIME 7m12.0s
 AVE 13.8km/h

心拍は
max178bpm
ave168bpm

ちょっと乗らないと覿面に遅くなる。


日陰はまだ残雪あり。
眼がかゆい。

馬打峠→松田十字路→猪子峠
→林道粟谷・松田線(松田側)


法面崩落。


法面崩落。


落石。


杉の枝と実が…。


路面残雪。


そして杉地獄。


恒例。
もうくしゃみが止まらない。


登りで足を止めたら負けなので、
画像はすべて下りで撮って逆再生(ファイル名参照)。

完全に林道になっている粟谷側に降りるのが怖かったので、
猪子に折り返し→小俣→渡良瀬側CRで帰宅。

菜虫化蝶

啓蟄末候(9候)
菜虫蝶となる。


水芭蕉。
仏炎苞はまだ堅く、開花はまだ先。


両毛一の梅園と称されていたらしい西渓園。
まだ蕾の枝も多いが、
あちこちに枝折れが見られ、樹勢が弱い。
管理が悪いのだろう蕾が少なく、
梅園雀羅といった様相。

梅切らぬなんとかを見事に体現していて残念。

2014/03/14

野春菊

都忘れ
向島百花園
PENTAX K-7 / FA31mm:F1.8 AL Limited
ISO-100:1/125:F4
2010/6

2014/03/11

桃始笑

啓蟄次候(8候)
桃はじめてさく。


今日も強烈な寒さ。
桃はまだ咲いていない様子なので、
姫金盞花と大犬陰囊。
まだまだ冬。

2014/03/06

蟄虫啓戸

啓蟄初候(7候)
すごもり虫戸をひらく。


ここ足利は1月並の気温
赤城颪も吹いて外出は避けたいところ。
それでも三椏の花が咲き始め、
少しずつ春が近づいているのは間違いない様子。

2014/03/01

草木萌動


雨水末候(6候)
草木めばえいずる。


ここ数日で一気に春めいた様子。
土筆もそろそろ出はじめるはず。


ところが来週は一転寒いらしい。
三寒四温。
季節は移ろう。