2015/07/29

土潤溽暑

大暑次候(35候)
つちうるおうてむしあつし。
昨日から35候。


輝く花弁が美しい木槿。
逆光は勝利。


今年も溽暑というに相応しい状況。
このところ連日本日の暑さナンバー5入りしている、
桐生と館林に挟まれた足利はとても暑い。
足利には観測点がないのでニュースにならないが、
足利もランカー級の暑さ。
暑い暑いと言っても仕方がないのだが、
暑いものは暑い。

2015/07/26

渡良瀬川サイクリングロード

道のりは以前ご紹介したとおり。
桐生から足利市駅
足利市駅から渡良瀬遊水地

暑すぎて峠に行く気力が奪われてしまったので、
CRでちょっと追い込んでみることにした。


計測は田中橋から。


行きは若干の向かい風で30km/hを超えるのが大変。
川を下ってるのに獲得標高差があることに驚き。


淡々と維持して栃木市藤岡スポーツふれあいセンターへ。


着いた頃には汗が引き、
寒気がする始末。
これは熱中症の悪寒。


センターで飲み物を大量に購入し、
頭から水をかぶったところ、
汗が噴き出してきて一安心。
遊水地を周回するのは諦めて家路(事務所路)へ。
追い風だから余裕でしょ(白目


スタートこそ36km/hぐらいで軽快に飛ばしたが、
邑楽頭首工辺りで限界に。
30km/hを少し切るぐらいでたらたらと帰宅。
峠でも平地でも遅いんじゃどうしようもないな。

事務所は冷えていて良いなぁ(白目

2015/07/23

桐始結花

大暑初候(34候)
きりはじめてはなをむすぶ。


大暑に相応しく、
暑さが厳しい。
写真は蓮の蕾。
桐の花はとっくに散っている様子。


宿根バーベナ。
何回見ても芝桜にしか見えない。

接見や面会に出掛けるごとに体力を削られていくよう。
足利署や足利拘置支所ならまだしも、
佐野署とか宇都宮少年鑑別所とかになると、
疲労の程度が著しい。

2015/07/21

足利の峠:馬打峠→林道野山線

馬打峠ITT(月谷町側:コースはこちら
 DIST 1.66km
 TIME 6m47s
 AVE 15.0km/h
19/19までのタイムは1m34s(19/19から頂上まで5m13s)。


連休最終日に一応自転車に乗れた。
先週ほど酷くはないが、
それでも情けないタイム。
ベストから40s以上も遅れてはどうにもならない。

体が重いがこのままではどうにもならないので、
林道野山線へ。


林道野山線ITT(コースはこちら
 DIST 2.66km
 TIME 17m57.0s
 AVE 8.9km/h
相変わらず酷いタイムだが、
脚をつかなかったのでよしとしよう。
スタートは林道の看板。
ゴールは道の終わり。


林道野山線は仙人ヶ岳の沢沿いに登るので、
時折涼しい風がありがたい。
林道の7割方は木陰なので、
熱中症にもなりにくいと思われ。

CR経由で事務所に帰投。
仕事仕事仕事。

2015/07/20

鷹乃学習

小暑末候(33候)
たかすなわちわざをならう。
一昨日から33候。


梅雨が明けて大変な暑さ。
こんな状況で少年と裁判員を抱えて
今後やっていけるのだろうか。


一瞬で色が変わる空。
昼と夜の境目。

2015/07/13

蓮始開

小暑次候(32候)
はすはじめてひらく。


百日紅咲き始め。
これから9月まで花期は長い。
近くに蓮が咲いているところはない様子。


はじめて目にする二重咲きの桔梗。
園芸品種なのだろうか、
蕾の状態を見てみたい。

刑事事件が重く、
仕事が思うように捗らない。
仕事は続くよどこまでも。

2015/07/12

足利の峠:馬打峠

馬打峠ITT(月谷町側:コースはこちら
 DIST 1.66km
 TIME 7m02s
 AVE 14.1km/h
19/19までのタイムは欠測(距離は480m)。


この有様は一体どうしたことか。
16/19以降心肺も脚もついてこず、
ほぼインナーロー(39-25)固定。
やっぱり無理せずに寝ているべきだったか。


粟谷・松田線も長石線もダメそうなので、
松田川ダム堤体天端でお茶を濁す。


いつものじゃないやつ。


体調が悪くても暑くても自転車に乗るのは苦痛ではない。
風に向かいながらCRは続くよ海までも。

2015/07/08

温風至

小暑初候(31候)
あつかぜいたる。
昨日から31候。


絶賛の梅雨空だが、
白南風が吹いているのだろうか、
日差しはないのに蒸し暑くなってきた。
写真は矢車薄荷。


桔梗は今年も涼しげ。
ただ、今年の斑はかなり控えめ
ただでさえ忙しいのに被疑者を3人も抱える羽目になった。
本気でコピーロボットが欲しい。

2015/07/05

バーテープ交換

いろいろあってバーテープがちぎれたので交換。
去年もこんな時期に交換していた。
梅雨時はメンテナンス。


家に戻る時間もないので、
事務所内作業。
ケーブルアウターがハンドル内を通っているので、
ケーブル処理は不要。


Lizard SkinsのDSP2.5mm。
買った当時は定価3000円だったが、
強烈な円安でもう定価4000円。
ウイングタイプのハンドルで、肩までしか巻かないので、
二巻き入りのバーテープは一巻きで足りる。


下外上外…
この手のバーテープは、
通常のコルク(ウレタン)系バーテープの倍ぐらいするが、
強度が高く、薄め(堅め)に巻くのが容易。
コルクタイプを何本も引きちぎっている自分でも、
これを引きちぎったことは今のところない。


巻きはじめの処理はこんな感じ。
内側か下に端が来ると処理が綺麗。


下外上外はやめて下内下内にしてみた。
理由はまだない。


ブラケットをクロスしてないので、
裏表ともに三角形の隙間ができる。


ここの処理は一般的には
「長方形の端切れをU字にして表裏を挟む」が、
ブラケット裏が厚くなると窮屈なので、
三角形の端切れを巻き込む。


終端処理。


電気化学工業株式会社製のビニールテープ。
ステマではないが、商品名は「ハーネス用ビニテープ」。
何年使っても糊がわかない凄い奴。


このビニテが優秀な点がもう一つ。
引っ張ると少し伸びるが、それ以上は伸びず、
かなりきつめに巻いても切れない。
 

上から化粧用テープを巻いて完成。


ブラケット裏も綺麗に処理。


ブラケット表も綺麗に処理。
始端にエンドプラグ打ち込んで終わり。


完成。
労働保険料の申告と後見事務報告をやったら帰ろう。
しかしやる気がでない。

2015/07/02

半夏生

夏至末候(30候)
はんげしょうず。


半夏生は至善観察園以外では見たことがない。
写真は黄花秋桜。
花期は9月過ぎまで。


今年も学校さまに軽鴨の親子。
ぴよぴよ鳴きながら親鴨の後を追いかけていた。
夏期休廷前の事件ラッシュ。
裁判官には休廷があっていいなぁ。