2014/04/25

霜止出苗

穀雨次候(17候)
霜止んで苗いずる。

薺。
豊穣の雨はもう少し先。
もう霜は降りない。

5日経っても熱が下がらないのはどうしたことか。
こんなことでは自転車に乗れない。

2014/04/21

葭始生

穀雨初候(16候)
あしはじめて生ず。


葦は生えたかどうか。
因みに葭始生は昨日から。
今年何回目の発熱か判らないが、
健康は何よりも大事だと実感。

2014/04/19

足利市の峠:馬打峠→林道粟谷・松田線

馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 欠測
 TIME 6m48.0s(時計実測)
 AVE 欠測

心拍は
max177bpm
ave欠測

センサーの電池切れだと思われ。
早々にCR2023を買いに行かないと。


寒々しかった馬打峠にも新緑の季節。
馬打峠(月谷町側)→松田十字路→


東国鯖の尾。
猪子峠(松田側)→林道粟谷・松田線(松田側)


三つ葉躑躅。


青梻(多分)。


鉄塔の奥の稜線に向かうのが林道長石線。
うっすら九十九折りが見える。


二輪草のコロニーを発見して感動。
盗掘の被害に遭わずに済んでいる様子。
萼片が6枚の変わり種。


倒木をかいくぐりながらエクストリーム下山。
倒木多数につき車高がある車は通れないと思われ。

林道粟谷・松田線(粟谷側)→葉鹿から渡良瀬CR経由で帰宅。

なお、堤体に咲く名も知らぬ花は、
調査の結果「胡瓜草」と判明しました。

2014/04/15

虹始見

清明末候(15候)
虹はじめてあらわる。


虹は出なかったが、
冬の空気は去り、
風が湿り気を帯びて朧月夜。
今夜は満月。

2014/04/13

足利市の峠:馬打峠→林道長石線(長石林道)

馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.63km
 TIME 6m36.0s(record !)
 AVE 14.9km/h

心拍は
max179bpm(record !)
ave169bpm


登り口から下4枚残していけました。
暖かさのせいなのかなんなのか。


→松田十字路→松田ダム→林道長石線(松田側)


倒木通行止めから1ヶ月半で全線開通。
毎度の九十九折りにへこたれそう。
所々に咲く桜がオアシス。


下界は散っても頂上は満開。


林道長石線(飛駒側)→老越路峠(桐生側)→桐生川ダム
道がかなり綺麗でかなり軽快に下りを楽しめた。
写真は梅田大橋。


堤体に咲く桜が見事。


堤体に咲く名も知らぬ花(同定できませんでした)。


梅田大橋で折り返し。
老越路峠(桐生側)→林道長石線(飛駒側)
当然下った分は登らないと…。


深山黄華鬘の自生地発見。
初めて見る花に感動。
山延胡索も見てみたい。



祝杯は素敵なシフォンケーキで。

2014/04/10

鴻鴈北

清明次候(14候)
鴻鴈かえる。


雁が帰ったかどうかはよくわからない。
花水木は咲き始め。
花だけだと寂しいが、
葉が開くと白が映える。

2014/04/09

178日目


ここ数日で一気に成長。
萼片からすると蛇苺?

だとすると食べられぬ。
ぐぬぬ。


枳殻の新芽。
桜は散り、あちこちで芽吹きが見られ、
いかにも晩春の趣。

2014/04/05

玄鳥至

清明初候(13候)
つばめきたる。


東武足利市駅にはもう来てました。
初見日は3月31日。


遅咲きの変わり梅。


雷の後には夏雲。


桜もまだ見頃。


一枚翼の風車(逆光は勝利)。
足利の一週間終わり。

2014/04/01