2014/01/04

足利市の峠:馬打峠→林道粟谷・松田線

登り初め。

馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.66km
 TIME 6m58.0s
 AVE 14.3km/h

ちなみに登り納めは
馬打峠ITT(月谷町側)
 DIST 1.64km
 TIME 6m55.0s
 AVE 14.3km/h

心拍は
max176bpm
ave166bpm
なので、
如何に心肺能力が低く、
ハァハァしながら登っているのかよくわかる。

北陸の友人に、
1.6キロの峠と格闘していると話すと、
「それは峠とは言わない。坂だ。」
と言われて凹。

いくら走ってもタイムが縮まないのは、
サンデーライダーやってるからだろうな。

馬打峠→松田十字路→猪子峠→林道粟谷松田線(松田側)
完全に心が折れてたので、
インナーロー固定でじりじりと登る。

心拍が140bpm切るとかなり楽になるので、
林床を眺めながらポタリング状態。

一花類や片栗はなさそう。
花が咲きそうなのは芹や菫がせいぜい。
ちょっと暗くなると羊歯類ばかり。

早春植物は期待できなさそう。

小俣に降りて渡良瀬川CR経由で帰宅。
追い風のおかげで楽々だが、
向かい風だったら前に進めなかったんじゃないだろうか。